展示2012秋
ご無沙汰しております。飯田竜太です。
この秋にいくつか展覧会がございます。
併せてご案内させてください。
各地へおいでの際には、是非ご覧いただければ幸いです。
尚関係者様に重ねての連絡になっておりましたら、申し訳ありません。
飯田竜太 2012 秋の展示告知!追加!
☆ついにあと2日です☆
展覧会:Nerhol [Portraits (Misunderstanding Focus,Coexistence)]
場所:SLANT 石川県金沢市広坂1-2-32 2F http://www.slant.jp/index.html
会期:2012年9月15日(土)~10月8日(月・祝)
展覧会: 東京芸術大学先端藝術表現修士1年 制作発表 ATLAS展
場所:東京芸術大学取手校地
http://www.facebook.com/12ATLAS
会期:2012年10月15日~10月19日
先端フォーラム:ゲストトーク 飯田志保子(10/17 17:00~)
!舞台美術作成!

南郷アートプロジェクト2012 ダンスコミュニティプロジェクト
箪笥の洋服 × ダンス
洋服ダンスコレクション
詳細
日時:2012年10月21日(日)開演:14:00 開場:13:30
会場:八戸市南郷文化ホール⇒ Googleマップ
入場料:無料(要整理券)
整理券取扱先:八戸市南郷文化ホール、八戸市公会堂、
八戸ポータルニュージアムはっち
または、メールでお申込みください。
Mail:75info@nangoartproject.jp
演出:KATHY
モデル:KATHY 高校生&大学生ダンサーズ
音楽:JAIGO RAGTIME BAND
舞台美術:飯田竜太
洋服箪笥に眠っていたワンピースが
思い出とともに舞いオドル、ダンスのファッションショー
南郷のおうちの箪笥に眠っている、思い出の洋服。その洋服を若いダンサーがまとってオドル、洋服箪笥から生まれるダンスのファッションショーです。来場者や審査員で投票し、グランプリを決定します。KATHYならではの演出はもちろん、JAIGO RAGTIME BANDの懐かしさただよう生演奏や、南郷の旧洋装店をアトリエに制作する飯田竜太の舞台美術にもご注目。洋服箪笥に眠っていた洋服が、思い出とともに舞いオドリます。
無料なので、是非とも!がんばって舞台を作っています。
いろいろなひとの力を借りて完成まで目指します。
録画も記録もしないので、是非、青森八戸南郷へ!!
この秋にいくつか展覧会がございます。
併せてご案内させてください。
各地へおいでの際には、是非ご覧いただければ幸いです。
尚関係者様に重ねての連絡になっておりましたら、申し訳ありません。
飯田竜太 2012 秋の展示告知!追加!
☆ついにあと2日です☆
展覧会:Nerhol [Portraits (Misunderstanding Focus,Coexistence)]
場所:SLANT 石川県金沢市広坂1-2-32 2F http://www.slant.jp/index.html
会期:2012年9月15日(土)~10月8日(月・祝)
展覧会: 東京芸術大学先端藝術表現修士1年 制作発表 ATLAS展
場所:東京芸術大学取手校地
http://www.facebook.com/12ATLAS
会期:2012年10月15日~10月19日
先端フォーラム:ゲストトーク 飯田志保子(10/17 17:00~)
!舞台美術作成!

南郷アートプロジェクト2012 ダンスコミュニティプロジェクト
箪笥の洋服 × ダンス
洋服ダンスコレクション
詳細
日時:2012年10月21日(日)開演:14:00 開場:13:30
会場:八戸市南郷文化ホール⇒ Googleマップ
入場料:無料(要整理券)
整理券取扱先:八戸市南郷文化ホール、八戸市公会堂、
八戸ポータルニュージアムはっち
または、メールでお申込みください。
Mail:75info@nangoartproject.jp
演出:KATHY
モデル:KATHY 高校生&大学生ダンサーズ
音楽:JAIGO RAGTIME BAND
舞台美術:飯田竜太
洋服箪笥に眠っていたワンピースが
思い出とともに舞いオドル、ダンスのファッションショー
南郷のおうちの箪笥に眠っている、思い出の洋服。その洋服を若いダンサーがまとってオドル、洋服箪笥から生まれるダンスのファッションショーです。来場者や審査員で投票し、グランプリを決定します。KATHYならではの演出はもちろん、JAIGO RAGTIME BANDの懐かしさただよう生演奏や、南郷の旧洋装店をアトリエに制作する飯田竜太の舞台美術にもご注目。洋服箪笥に眠っていた洋服が、思い出とともに舞いオドリます。
無料なので、是非とも!がんばって舞台を作っています。
いろいろなひとの力を借りて完成まで目指します。
録画も記録もしないので、是非、青森八戸南郷へ!!
スポンサーサイト